PR

【派遣の問題 労働環境】ー人間関係や周囲の扱い

労働問題
Quân Lê QuốcによるPixabayからの画像

引き続き、派遣の問題シリーズ第三弾。

今回は、派遣を取り巻く労働環境として、様々な人間関係や、周囲の人間の自身への扱い方について述べてみたい。

スポンサーリンク

1.派遣社員の質、社内編成

1-1 すぐ辞める人間が多い

せっかく派遣先を紹介しても、3日で辞めたり、すぐに別の現場の紹介を望む人間がいるのも事実だ。

これが続くと派遣先の社員からの評価も下がり、積極的に指導しなくなるし、最悪契約自体を切られる可能性もある。

派遣会社、請負会社には必ずそのエリアを担当する管理社員やエリアマネージャーがおり、様々な社員を取り纏める苦労はおそらく並大抵のものでは無く、誠実な人は病みやすい。

反して、とにかく人を入れて後は知らんぷりで、フォローもしてくれない管理社員も多い。

1-2 頭のおかしい人間が多い

率直過ぎて申し訳ないが、非常に質の低い人間が多いのは確かである。いきなり来なくなる、遅刻欠勤ばかり、人間性が終了している、ほぼ喋らない、借金まみれ、まるで動物園のような所も多い。更に、男性だけでなく、女性にも変なのが多い。比較的まともな人(笑)は、すぐにでも脱出を考えるであろう。

AlexaによるPixabayからの画像

1-3 社内編成

筆者が勤務していた現場社員の編成を表にしてみた。一流電子工業(仮名)の品質保証課内での編成である。うろ覚えの所もあるが、ほぼ間違いない。

名称会社名(仮名)待遇勤務形態業務内容
派遣先(請負先)正社員一流電子工業(株)正社員日勤電子機器検査(管理)
派遣先(請負先)契約社員一流電子工業(株)契約社員早遅番電子機器検査(管理実務)
派遣先(請負先)嘱託社員一流電子工業(株)嘱託社員日勤電子機器検査(管理実務)
派遣先(請負先)パート一流電子工業(株)パート日勤事務、検査補助
派遣社員(管理担当)ブラックサービス(株)正社員随時派遣社員の管理
派遣社員ブラックサービス(株)契約社員三交代電子機器検査(三交代)
派遣パートブラックサービス(株)パート日勤事務
請負社員(管理担当)ブラックテック(株)正社員随時請負社員の管理、事務
請負社員ブラックテック(株)契約社員三交代電子機器検査(三交代)
請負パートブラックテック(株)パート夜勤電子機器検査(夜勤)

これだけ様々な待遇や立場の人間がいるわけで、相手の立場を理解するにも時間がかかる。派遣会社や請負会社を複数入れて、競わせるのもよくある。残業が出来ない立場もある。

殆どの方に言えるが、20代で非正規で働き始めた頃は、自分が派遣なのか、請負なのか理解していない場合や、労働基準法にも全く無知である事も多いだろう。

スポンサーリンク

2.派遣と請負の違い(勤務指揮命令、教育、指導)

一応、派遣と請負の違いについて、書いておこうと思う。

派遣と請負の違い

派遣と請負の違いは | 茨城労働局 (mhlw.go.jp)
アクセス日時:2022年6月27日 10:30(日本時間)


派遣社員は、派遣先の社員から細かな業務指示を頼まれたり、指導、教育を受ける事が出来る

請負社員は、請負先の社員から直接業務指示を頼まれたり、指導、教育を受ける事は出来ない。


3.人間関係、メンタル、健康についての問題

3-1 不規則な勤務形態、食生活など

昼夜二交代、三交代や、早番遅番、夜勤専門等、様々な勤務形態がある。

筆者も、夜勤専門で不眠症になった。バランスの良い食事の補助もある訳ではない。

みんなカップラーメンや菓子パン、コンビニ弁当だ。筆者は主に工場勤務だったが、健康を害するのではないか、というような薬品や油を使用する事も多い。

ihatemyselfqによるPixabayからの画像

3-2 ハンパ者であると思われる

最近では様々な働き方も徐々に認められてきた感もあるが、30,40歳過ぎてフリーターだと、変に思われるように、派遣社員、契約社員だと、中途半端な人間だと思われる。

どの現場で働いても、自分がある種のよそ者であると感じられるという人は多いだろう。

結婚するにしても、相手や相手の両親から認めてもらえない場合もある。

LandoによるPixabayからの画像

3-3 人間関係

同僚にはクセのある人物も多く、人間関係にも亀裂が入り易い。

現場を仕切っている、主(ぬし)のような存在もいる。明らかに精神的な不調をきたしている人間もいるし、突如無断欠勤しだして、退職する人間などおり、まるで動物園のような現場もある。

この状況から抜け出せるタイプは、やはり仕事が出来て、目上から可愛がられ、人間関係も適当にうまくやれる人間であろう。これはどこでも同じか。

4.労働環境まとめ

人間関係というのは、学校、会社、近所付き合い等も含め、普遍的な問題であるのだが、非正規雇用に関しては特別悪いと思った方がよい。周囲を取り巻く様々な環境が特にそうさせてしまう。

労働条件もお金も人間関係も悪く、フォローする体制も無い、貴重な時間を無作為に過ごし、気が付いたら40歳超えてました、という方は非常に多いのではないか。

働き方改革などのスローガンも、いつでも代わりが利き劣悪な環境で働く低賃金労働者を増やしたいに過ぎない。

更に、これから移民が増え 外国人労働者がこれに加わる。20年後の日本の労働環境はどうなっているのであろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました